よっしーです!
前回の内容はこのようになっています。
- ロケットオーリー
- リラックス
- 絶対に下りない
- 前足の我慢
いよいよもの越えオーリーです!
もの越えの最初のステップとして、線を超える練習をします。
いきなりもの越えでもいいですが怪我をしたり、挫折する原因になるので順番にやっていきましょう。
ポイント
- 飛ぶ寸前まで前を見る
- もの越えオーリー → フラットオーリーの繰り返し
- 動画を撮る
- 線は踏んでもいい
プロフィール
- スケボーが超大好きなスケーター
- 週3,4でスケボーをしていて、組コーンオーリーが出来るまでは毎日練習をしていました。
- 組コーン初メイクまで1か月、安定まで2か月
では、解説していきます。
線越え編
線越えする直前まで前を見る
今まで止まってオーリーと進みながらオーリーはなんとなく目線が下にあったと思います。
ですが、もの越えオーリーは必ず前を見ていないとできません。
前を見ずに走り幅跳びをしているのと同じ状態ですね(笑)
ずっと前を見ることはありませんが、段階によって目線が変わります。
ポイント
プッシュしてスタンスを作るまで下を見る→オーリーする直前まで前を見る→オーリーして着地まで下又は着地点を見る
このように目線は結構変わっています。
オーリーした後の目線については人それぞれですが、基本は着地点を見るようにしましょう。
もの越えの練習をスタートしたのならフラットのオーリーでもオーリーする直前まで前を見るようにしましょう。
目線を前にしただけで今まで出来てたオーリーが全くできなくなることがあります。
参考
私は、目線の練習をせずにもの越えをいきなりやろうとしていましたが全くできずに困っていました。
「目線の練習をした方がいいよ」とアドバイスをもらい練習したところ、一日で線越えが簡単に超えるようになりました。
目線が変わると感覚が全く変わりますが、今までやってきたオーリーが消えるわけではないので安心してください。
物がどれだけ高くなってきても目線の動きは変わりません。
もの越えオーリー → フラットオーリーの繰り返し
もの越え練習をするとき、もの越えだけやっていませんか?
スケボーはイメージが大事で、考えて練習しなければ上達しません。
なので、ひたすらもの越えオーリーを練習していたらまず上達しません。
大事なのはフラットのオーリーと同じようにもの越えオーリーをすることです。
また、フラットオーリーをやりすぎるのもよくありません。
例えば、
ポイント
5回線越えオーリーするが出来ない→フラットオーリーでもの越えオーリーを意識して何回か練習→線越えをやってみる...
このように、もの越えオーリーとフラットオーリーを交互に練習することで効率よく練習することができます。
同じことをやっていると飽きてしまいますしね(笑)
参考
目印となる線は何でもいいです。
線がなかったら地面の割れ目や色がついているところを目印にしても大丈夫です。
大事なのは、一つ目のポイントで解説した前を見ることなので何もないときは小石で線を描くのも一つに手です。
動画を撮る
動画を撮るはいろいろなところでお勧めしましたが、もの越え編では必須と言えるでしょう。
自分でオーリーのイメージをするが出来ないことが多く、出来たとしても思っていたものと違ったりします。
動画は出来るだけたくさん撮ってください!
例えば、
ポイント
20分オーリーの練習→もの越えのオーリーとフラットオーリーの動画を撮る→動画を見て自分なりにどこがダメなのかイメージし直す→20分オーリー練習...
このように練習することをお勧めします。
細かく動画を撮らなくてもいいので、1日1回は自分のオーリーを動画に収めて後で見返すようにしてください。
スケボーしている時だけではなく、空いた時間などに見ることで閃いたりすることがあります。
動画を撮ることについて他の記事でも紹介しているのでそちらをご覧ください。
-
スケボー オーリーもの越えが上達したいなら動画を撮りまくれ!
続きを見る
線は踏んでもいい
理想は線の直前ですが、私がおすすめするのは線を踏んでもいいということです!
物が高くなっていく段階で初心者にありがちなのは踏切が早いということです。
線を飛ぶ段階で踏切が早いとものが高くなっていけばさらに遠くから踏み切るということです。
これでは絶対超えれません。
最初は線を踏んでもいいので後ろのウィールが確実に超えるオーリーを目指しましょう。
最後に
- 飛ぶ寸前まで前を見る
- もの越えオーリー → フラットオーリーの繰り返し
- 動画を撮る
- 線は踏んでもいい
私が組コーンまでの道のりで一番大事な練習方法は動画を撮ってイメージすることだと思います。
私も実際めんどくさくて動画を撮っていませんでしたが、組コーンを飛べそうなときなんて毎回撮ってました(笑)
いろいろな練習方法やコツがありますが動画を撮ることを忘れないでください!
-
-
組コーンを1か月で飛べるようになるオーリーもの越えの徹底解説⑥
続きを見る