オーリーのコツ

組コーンが1か月で飛べるようになるオーリー物越えの徹底解説前編 

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用してサービスを紹介しています。

  1. HOME >
  2. オーリーのコツ >

組コーンが1か月で飛べるようになるオーリー物越えの徹底解説前編 

スポンサーリンク

スケボー始めて慣れてきたからオーリー練習をそろそろ始めようかな~
初心者スケーター
よっしー
ちょっと待った!!
よっしー
オーリーを始める前にこれを知らないと挫折してしまうよ

初心者スケーターの誰もが憧れる技、オーリー。

ただジャンプするだけですが、物を超えれるようになるまで膨大な練習と努力が必要です。

この記事の内容

  • オーリーの基礎的なことから弾きと前足の擦り上げまで分かる
  • 物越え前までの練習に役立つ

プロフィール

よっしー

  • スケボーが超大好きなスケーター
  • 週3,4でスケボーをしていて、組コーンオーリーが出来るまでは毎日練習をしていました。
  • 組コーン初メイクまで1か月、安定まで2か月

では、解説していきます。

組コーンオーリーまでの道のりはこちら

組コーンオーリーを1か月で飛べるようになるプロセス

オーリーについて

オーリーとは、簡単に言うとジャンプです。

後ろ足でテールを弾き、その反動で上がってきたノーズを前足で擦り上げて飛ぶのがオーリーです。

スケボーの土台となる技で、オリンピックで見たようなストリートをするならこの技の習得は必須。(オリンピックレベルはさすがに無理)

スケボーYouTuberで有名なかつやさんも、「オーリーはスケボーの幹となる技」と表現するほど大事な技。

よっしー
「オーリーという幹が太くなれば他の技の幹も太くなる」という名言!(笑)

オーリーの歴史を簡単に説明すると、1980年代ロドニーミューレンがオーリーを開発してそこからストリートスタイルが発展しました。

オリンピックで見た技はすべてオーリーの応用なんです!

ちなみにオリンピックで見た 堀米選手の時な技は、前足で弾くノーリーです。

よっしー
スケボーを始めたらだれもが憧れる技!

オーリー練習する前に

オーリー練習ってどのくらいからやっていいの?
初心者スケーター
よっしー
基礎技を習得して板に乗り慣れてからだね!

スケボーの基礎技とは、

  • プッシュ
  • チックタック
  • エンドオーバー

この3つの技が、基礎技になります。

プッシュはスケボーやっていくうちに勝手に上達しますしエンドオーバーは最悪出来なくても大丈夫ですが、チックタックは出来ないまま飛ばしてはいけません。

チックタックで坂を登れますか?

初心者スケーターがあまり練習しないチックタックですが、止まって状態から緩い坂を登れるくらいは習得しておいてください!

チックタックを練習するメリット

  • 板に乗りなれる
  • オーリー練習で上達しやすくなる
チックタック練習します!
初心者スケーター
ちなみにオーリーってどのくらい難しいの?
初心者スケーター
よっしー
オーリーは初心者技だけど、9割は挫折するほど難しいよ(笑)
僕は生き残れるかな…
初心者スケーター

オーリーは初心者技ですが、めちゃくちゃ難しいです。

私もオーリー練習しているときに何度も心が折れそうになりました(笑)

オーリーはジャンプするだけの単純な技ですが、プロスケーターも「オーリーが一番難しい」と言っているので生半可な努力では習得できないのが分かりますね。

YouTubeのhowto動画を見よう

スケボーを練習する上でこれからお世話になっていくのが、YouTubeのhowto動画です。

おすすめのYouTuber

  • かつや
  • yewcky tv
  • ロビンとよし

スケボーを最近始めた方ならだれもが知っているYouTuberで、動画を見て上達した人も多いと思います。

かつやさん

sk8katsuyaチャンネルはカツヤの地元、京都府亀岡市にスケートパーク建設を目標としたチャンネルです!

【プロフィール】 YouTubeにてsk8katsuya、katsuyaのサブチャンネルの二つのチャンネルと 京都府亀岡市にあるスケートショップ LEAPS SKATEBOARDINGを運営しています。

引用元:YouTube

初心者、中級者向けのhowtoから、いろいろなスケートパークやストリートで滑っているスケートビデオを配信していてとても面白いチャンネルです!

チャンネル名でもあるかつやさんは、オーリーが高くてとてもカッコいいスケーターです。

よっしー
オーリーと言ったらかつやさん!

かつやさんのチャンネルはこちら

yewcky tvさん

スケボー・スノボー・指スケなどの横乗り文化を中心に動画投稿をしています! 不定期でモトブログもしています!!!

引用元:YouTube

初心者、中級者向けにhowto動画を出しておりとても分かりやすい動画を配信しているチャンネルです。

yewcky tvさんの大体わかるhowto動画を見たことある人は多いんじゃないでしょうか(笑)

3分の動画でオーリーやキックフリップを解説していますが、「よく3分でまとめれるな~」と感じました。

よっしー
私の好きなスケーター!

yewcky tvさんのチャンネルはこちら

ロビンとよしさん

初心者スケーターに向けて、スケボーのHOWTO、練習、VLOGなどを投稿しています!サイパンで出会った、ろびんとよしの二人で運営しているスケボーチャンネルです。

引用元:YouTube

初心者時代は、ロビンとよしさんの動画を必ずと言っていいほど見るでしょう(笑)

オーリーで悩んでいる初心者に寄り添って解説しているように感じます。

オーリーのhowto動画をたくさん出していて、とても参考になると思います。

よっしー
初心者時代はお世話になりました(笑)

ロビンとよしさんのチャンネルはこちら

オーリーを練習するなら見ておくべき動画

howto動画はオーリー練習の直前で見ればいいんじゃないの?
初心者スケーター
よっしー
見るだけで上達速度が変わってくるし単純に面白いよ!

YouTubeのhowto動画でオーリーを解説している動画はたくさんありますが、お勧めなオーリー解説動画があります。

かつやさんとyewcky tvさんのオーリー総集編動画です。

今後段階でオーリーの解説動画を見ていくと思いますが、代表的なオーリー総集編は二つのチャンネルで配信しているのでぜひ見てみてください!

かつやさんのオーリー総集編解説動画

yewcky tvさんのオーリー総集編解説動画

もちろんオーリーの解説動画はこれだけではないので随時紹介していきます。

よっしー
YouTubeのhowto動画を見まくろう!

目標は組コーン

よっしー
とりあえず組コーンを飛べるようになりたいよね!

組コーンが飛べる期間

大体1か月~半年くらい

差がありすぎじゃない?
初心者スケーター
よっしー
毎日練習しているか、土日練習の差だよ!
よっしー
平日やるだけで上達速度がまるで違うから、可能なら毎日練習しよう

オーリー練習開始してから組コーンを飛ぶまでの目標を設定することで、やる気が出て頑張れます。

参考

私は、「この技を年内までにできるようになる!」と目標設定が常にある感じなのでぜひ試してみて下さい。

スケートシューズを履こう

スケートボードは、板にデッキテープというやすりみたいなものを張り付け、その食いつきを利用しトリックをしています。

当然、やすりと同じようなものなので普通の靴で練習していらすぐに穴が開いたり破けてしまいます。

スケートシューズの特徴

  • 破れにくいスウェード素材を使われているものが多い
  • ソール(靴底)が穴が開きにくい素材で出来ている
  • トリックをかけやすい形状になっている

このような使いやすいものとなっております。

こちらをチェック
スケボー お勧めのスケートシューズ8選 耐久性が一番良いのは○○

続きを見る

よっしー
オーリーを始める前はこんな感じです。

では、オーリーの練習に移ります。

オーリーの練習方法

オーリーの基礎を知る

いろんなYouTubeのhowto動画でオーリー練習を初めて見たけどこれで合っているのかな?
初心者スケーター
よっしー
度おさらいをしましょう

ポイント

  • スタンス
  • 弾くタイミング
  • 重心

この3つのポイントを押さえておけば問題ありません。

正しいスタンスを知り、弾くタイミングを把握しておくことで今後の上達に影響してきます。

最初は、自分のオーリーが合っているのか分からない状態なので正しいオーリーを把握しながら自分で試行錯誤して練習をしましょう。

1つだけ注意点があります。

いきなり高いオーリーをしない

オーリーが汚くなったり、挫折の原因となってしまいます。

オーリーの基本がわかった!
初心者スケーター
こちらをチェック
組コーンを1か月で飛べるようになるオーリーもの越えの徹底解説①

続きを見る

止まって弾いてみる

早く練習方法を教えて!
初心者スケーター
よっしー
任せろ!

ポイント

  • 最初は飛ばなくていい
  • 重心
  • スケボーは思っているより一瞬
  • 前足を寝かせる

初めてオーリーの練習をする時は、止まって弾いてみることから始まります。

弾くだけなら出来るよ~~あれ?
初心者スケーター
よっしー
オーリーは最初から難しいよ
コツコツと練習します!
初心者スケーター

記事内でも解説していますが、止まって弾く時は確実なテールヒットをしましょう。

がっつり踏んでもいいし、飛べなくても問題ありません。

テールが地面に当たる感覚を覚えることで今後に影響してきます。

こちらをチェック
組コーンを1か月で飛べるようになるオーリーもの越えの徹底解説②

続きを見る

私はよく柵に掴まってオーリーの練習をしていました。

柵に掴まることで恐怖心が無くなるし、テールが当たる感覚が身に付きます。

慣れてきたら何も掴まずオーリーをしてみましょう。

出来なかったらもっかい柵に掴まってオーリーをしてみるという反復練習がお勧めです。

初心者の時は止まってオーリー練習をして感覚を身につける大事なことですが、あまり練習しすぎると上達が遅くなるかもしれません。

止まってオーリーがダメな理由

  • 止まってオーリー・・・引き弾き
  • 進みながらオーリー・・・真下に弾く

弾き方が全く違うためお勧めしない

止まってオーリーを練習しすぎると、進みながらオーリーが上達しない原因になります。

また、最初から高いオーリーをしようとするのもNGです。

  • テールが弾けない
  • 怪我をする
  • 上達しないから挫折しやすくなる

撮ってオーリーの段階では、まず確実なテールヒットを心がけましょう!

初心者スケーターに伝えたいこと

よっしー
オーリーの基本と練習方法を知ったところで初心者スケーターに伝えたいことがあります。
もしかして上達する方法でも教えてくれるの!?
初心者スケーター
よっしー
ある意味そうかも(笑)

やってはいけない練習方法

  • 土日だけの練習
  • コロコロ練習する技を変える
  • スケボーに乗っている時間が少ない

この練習方法は全く上達しません。

土日だけの練習

組コーンを1か月で飛びたいなら毎日スケボーを練習してください!

先ほども、毎日練習することで組コーンが早く飛べると解説しました。

毎日練習のメリット

ポイント

  • 板に乗り慣れて上達が早くなる
  • 感覚を忘れづらくなる
毎日練習したほうがいいのはわかったけど、一日どのくらい練習すればいいの?
初心者スケーター
よっしー
一日30分だけでもいいよ!

大事なのは、毎日スケボーに乗ることなのでたとえオーリーが練習できなくても毎日乗ることをお勧めします。

ただ、毎日練習するってことは疲労がたまっていくのでその辺は体の状態を確認しながら練習していってください。

コロコロ練習する技を変える

毎日練習していても練習の仕方によって上達しない場合があります。

オーリー→ショービット→ノーコンプライ→マニュアル…

このように一回オーリーをやって次にショービットを練習しているとただ飽きないための練習になってしまうので、上達するなら一つの技を最低でも10分は練習したほうがいいです。

俺は、オーリーだけしかできない!!
初心者スケーター
よっしー
それでも問題ないよ!
スケボーに乗っている時間が少ない

座っている時間が長かったり誰かが滑っているところを見ていたりして30分以上無駄な時間を過ごしているということが良くあります。

休憩や研究などは大事なことですが、一度自分の練習を振り返ってみてください。

ただ、スケボーは足の負担が大きいのでこまめに休憩を取ったほうがいいです。

よっしー
1時間滑ったら10分休憩みたいな感じ!

止まってオーリー(高さを上げる)

高いオーリーを練習しよ~
初心者スケーター
よっしー
ちょっと待ったー!このポイントを押さえておこう

ポイント

  • 板をまっすぐに
  • しっかりしゃがみしっかりジャンプ
  • 膝を出す

テールが弾けるようになったら今度は止まりながら高いオーリーを目指します!

高いオーリーと言っても数cm~10cmくらいのオーリーです。

初心者の時に忘れがちなが、オーリーとはジャンプということです。

弾きや前足の擦り上げなどに気を取られてジャンプすることを忘れてしまいます。

また、1つだけ注意点があります。

止まってオーリー練習をやりすぎない

止まってオーリーと進みながらオーリーは、感覚が全く違うため止まってオーリーを練習しすぎると進みながらオーリーで苦戦してしまいます。

2週間止まってオーリーを練習しているとしたら、やりすぎなので進みながらオーリーに移行しましょう!

よっしー
頑張っていこう!
こちらをチェック
組コーンを1か月で飛べるようになるオーリーもの越えの徹底解説③

続きを見る

動画を撮る

最後に大事なこと伝えます。

オーリーだけではなく、スケボーを練習している時に動画を撮っていますか?

動画は撮っていないけど、とりあえず数をこなしているよ~
初心者スケーター
よっしー
数をこなすことも大事だけど、動画を撮ることで上達に繋がるよ~

動画を撮って自分のオーリーを初めて見たときにこう思いませんでしたか?

「自分のイメージしていたオーリーと全く違って低いし汚なかった」

自分の想定していたオーリーと実際のオーリーが違うことが多いので、動画を撮ることでその違いに気づくことも大事ですしイメージ力が付きます。

動画を撮って自分のオーリーを見返すことで、「ここがダメなんだな」と研究することが出来ます。

詳細はこちらの記事をご覧ください。

こちらをチェック
スケボー オーリーもの越えが上達したいなら動画を撮りまくれ! 

続きを見る

まとめ

  • オーリーについて
  • オーリー練習する前に
  • YouTubeのhowto動画を見よう
  • 目標は組コーン
  • オーリーの練習方法

オーリーについての基礎知識から進みながらオーリーの前まで解説をしました。

スケボーは、8割の人が挫折をしてやめてしまうと言います。

私も10人くらいで始めたのですが、続いているのは2人だけです。

オーリーは、初心者にとって本当に難しくて組コーンまでの道のりは険しいですが、ここを乗り越えたら楽しいスケートライフが待っているので諦めずに頑張ってください!!

物越えオーリーの徹底解説後編はこちら

スポンサーリンク

SHIMON.さんのオンラインサロン

  SHIMON.(シモン)さんが設立した、スケートボードを広げるためにオンラインサロンです。   特徴は、以下の通り。
  1. サロン内でしか見れないスケボーHOW TO
  2. ライブ配信などでシモンさんから直接アドバイス
  3. サロンメンバーで交流
  4. シモンさんのスケボー記事を見ることがが出来る
  またサロンの特権としてレッスンが1000円OFFで参加出来たり、IMPERIAL SKATEBOARDのデッキが安く買えたりできます。   料金は初月無料で、月1000円となっています
サロンには、シモンさんのほかにも高萩 翼 (タカハギツバサ)さんや石塚拓也 (イシズカタクヤ)さんが在籍しており、とても豪華なサロンとなっています。
よっしー
こんなトップスケーターの人たちと交流できるなんて、最高のオンラインサロンだね!
  このオンラインサロンが気になる方は、以下のリンクからご覧ください。  

詳しくはコチラ

※リンク先へと飛べない状態のため「シモン オンラインサロン」で検索をしてください。

-オーリーのコツ